Home > ダイハツ 車名の由来 一覧 |
|
|
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車名 (和名) | (英名) | 由来・意味 |
---|---|---|
マックス |
MAX |
マックスは英語で「最大」の意味。「楽しさ、新しさを最大限(MAX)に詰め込んだクルマ」という意味。 |
ミゼット |
midget |
ミゼットは英語で「超小型のもの」という意味。 |
ミゼットⅡ |
midget Ⅱ |
ミゼットは英語で「超小型のもの」という意味。 |
ミニスウェイ |
MINI SWAY |
ミニスウェイは電気自動車の流れをミニの方向に向けさせる(英語でSWAY「揺り動かす」「傾ける」)という意味。 |
ミラ |
Mira |
ミラはイタリア語で「羨望」の意味。 |
ミラアヴィ |
Mira AVY |
ミラはイタリア語で「羨望」の意味。 |
ミライース |
Mira e:S |
ミラはイタリア語で「羨望」の意味。 |
ミラココア |
Mira Cocoa |
ミラはイタリア語で「羨望」の意味。 |
ミラジーノ |
Mira GINO |
ミラはイタリア語で「羨望」の意味。 |
ミラトコット |
Mira TOCOT |
ミラはイタリア語で「羨望」の意味。 |
ミラモデルノ |
Mira moderno |
ミラはイタリア語で「羨望」の意味。 |
ムーヴ |
MOVE |
ムーブは英語で「動かす」「感動させる」という意味。乗る人に新たな感動を与え、クルマの価値をちょっぴり動かせるクルマでありたいという思いを込めて命名。 |
ムーヴキャンバス |
MOVE canbus |
ムーブは英語で「動かす」「感動させる」という意味。乗る人に新たな感動を与え、クルマの価値をちょっぴり動かせるクルマでありたいという思いを込めて命名。 |
ムーヴコンテ |
MOVE Conte |
ムーブは英語で「動かす」「感動させる」という意味。乗る人に新たな感動を与え、クルマの価値をちょっぴり動かせるクルマでありたいという思いを込めて命名。 |
ムーヴラテ |
MOVE LATTE |
ムーブは英語で「動かす」「感動させる」という意味。乗る人に新たな感動を与え、クルマの価値をちょっぴり動かせるクルマでありたいという思いを込めて命名。 |
メビウス |
MEBIUS |
メビウスはドイツ語のMöbius(メビウスの輪、永遠の象徴)から。低燃費と広い室内で、どこまでも走っていける車であることを表している。 |
※車名をタップorクリックすると車両画像が表示されます。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Home > ダイハツ 車名の由来 一覧 |
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved. |