Home > ダイハツ 車名の由来 一覧 |
|
|
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車名 (和名) | (英名) | 由来・意味 |
---|---|---|
タフト |
TAFT |
タフトは初代と二代目で由来が異なる。初代は「粘り強く、あらゆる用途に使用出来る四輪駆動車」を意味する「Tough & Almighty Four-wheel Touring vehicle」の頭文字に由来する。二代目は「Tough & Almighty Fun Tool」の頭文字に由来し、日常からレジャーまで幅広く乗ることができるクルマであることを表現している。 |
タント |
Tanto |
タントはイタリア語で「とても広い、たくさんの」という意味の「tanto」に由来する。毎日の暮らしの中で、乗る人、使う人みんなに沢山の幸せをもたらすクルマでありたいという思いから命名された。日本語の方言で「たくさん、どっさり」という意味の「たんと」に由来するという説もあるが、ダイハツの公式見解で否定されている。なお、名称は初代と4代目が「Tanto」、2代目が「TANTO」、3代目が「TanTo」である。 |
タント エグゼ |
Tanto Exe |
タントはイタリア語で「とても広い、たくさんの」という意味の「tanto」に由来する。毎日の暮らしの中で、乗る人、使う人みんなに沢山の幸せをもたらすクルマでありたいという思いから命名された。日本語の方言で「たくさん、どっさり」という意味の「たんと」に由来するという説もあるが、ダイハツの公式見解で否定されている。 |
タント
|
Tanto
|
タントはイタリア語で「とても広い、たくさんの」という意味の「tanto」に由来する。毎日の暮らしの中で、乗る人、使う人みんなに沢山の幸せをもたらすクルマでありたいという思いから命名された。日本語の方言で「たくさん、どっさり」という意味の「たんと」に由来するという説もあるが、ダイハツの公式見解で否定されている。 |
テリオス |
TERIOS |
テリオスは古代ギリシャ語で「願いを叶える」という意味からの造語。 |
テリオスキッド |
TERIOS KID |
テリオスは古代ギリシャ語で「願いを叶える」という意味からの造語。 |
テリオスルキア |
TERIOS LUCIA |
テリオスは古代ギリシャ語で「願いを叶える」という意味からの造語。 |
デルタ |
DELTA |
デルタはダイハツの「D」のギリシャ語読みに由来する。 |
デルタ
|
DELTA WideWagon |
デルタはダイハツの「D」のギリシャ語読みに由来する。 |
トール |
THOR |
トールは北欧神話の雷神「THOR」に由来する。「THOR」の意味である「力強く頼りがいがある相棒」に加え、同じ発音で背が高いを意味する「TALL」を重ねている。 |
※車名をタップorクリックすると車両画像が表示されます。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Home > ダイハツ 車名の由来 一覧 |
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved. |