Home > マツダ 車名の由来 一覧 |
|
|
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車名 (和名) | (英名) | 由来・意味 |
---|---|---|
サ行 |
||
サバンナRX-7 |
SAVANNA RX-7 |
サバンナは英語で「大草原」を意味する。精悍さ、躍動感、安定感などをイメージして命名。 |
スクラム |
SCRUM |
スクラムは英語で「腕・肩を組むこと」という意味。ラグビー用語から転じて、ユーザーやマツダの協調・連帯を期して命名。 |
スピアーノ |
Spiano |
スピアーノはイタリア語で「広々としたところ」という意味。広々とした室内、上質なインテリアのイメージを持つ新タイプの軽自動車を意味する。 |
センティア |
SENTIA |
センティアはフランス語で「感じる」を意味する「sentir」と、ラテン語で「場所・地名」を表す接尾語「ia」とを組み合わせた造語。「感動を呼ぶ洗練された空間」をコンセプトとする、新しい高級車をイメージして命名。 |
タ行 |
||
タイタン |
TITAN |
タイタンは英語で「巨人」のこと。力強さが要求されるこのクラスのキャブトラックを、ギリシャ神話に登場する巨人一族になぞられて命名。 |
デミオ |
DEMIO |
デミオはスペイン語を合成した造語で英語の “of mine”に相当する。「私の」「自分の」「俺の」という様に、「自分流の工夫をして楽しむ車」という気持ちを込めて命名。 |
トリビュート |
TRIBUTE |
トリビュートは英語で「感謝の証として捧げるもの、賛辞」と言う意味。マツダの創造性および技術力をユーザーに捧げ、アクティブなライフスタイルの実現に寄与するという思いを込めて命名。 |
※車名をタップorクリックすると車両画像が表示されます。 |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Home > マツダ 車名の由来 一覧 |
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved. |