Home > ボディタイプ名の由来 自動車用語一覧 > 用語別 |
|
|
シューティングブレークの「ブレーク (英:brake、仏:break)」は19世紀に若馬の調教 (breaking) に使われていたボディのないフレームだけのキャリッジのことを指す言葉で、後方に取り外し可能なシートをつけて乗客を乗せることもできた馬車に由来する。シューティングブレークはブレークに狩猟者用の座席を設け、さらに猟犬や猟銃、弾薬、獲物を積み込めるようにしたものである。現代では主にスポーツクーペの要素を持つステーションワゴンに対して用いられる。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved. |