Home  >  部品名の由来 自動車用語一覧  >  用語別




スーパーチャージャー supercharger - 由来と語源と意味

スーパーチャージャーの「スーパー」は英語で「すばらしい」や「非常に」を意味するスーパー (super)に由来し、ラテン語で「上方の」「高い」を意味する「superus」が語源となっている。
チャージャーは英語で「満たす、充満させる」を意味するチャージに動作主名詞を形成する接尾辞「-or」または「-er」を加えたものである。
スーパーチャージャーの働きとしては、エンジンのクランクシャフトからベルトなどを介して取り出した動力や電動モーターによって圧縮機 (コンプレッサー)を駆動し、空気を圧縮してエンジンに供給するための部品である。航空機の技術が発展して大気密度の低い高高度を飛行するようになると、大気密度の低下によるレシプロエンジンの出力低下を補うために過給機が開発され、機械式のスーパーチャージャーが採用されていた時代があった。しかし、第二次世界大戦中にターボチャージャーが実用化されてスーパーチャージャーの採用例は徐々に少なくなった。


supercharger supercharger


ボディタイプ
部品名
インフラ
その他用語
null
null
null


Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved.