Home  >  トヨタ 車名の由来 一覧

Language English - Japanese  


トヨタ
レクサス
ホンダ
日産
マツダ
スズキ
スバル
ダイハツ
三菱
光岡
いすゞ
日野
三菱ふそう
UDトラックス


トヨタ ア行
トヨタ カ行
トヨタ サ行
トヨタ タ行
トヨタ ナ行
トヨタ ハ行
トヨタ マ行
トヨタ ヤ行
トヨタ ラ行
トヨタ 0-9a-z

トヨタ車 - 名前の由来と意味

車名 (和名) (英名) 由来・意味

ア行

アーバン
サポーター

Urban
Supporter

アーバンサポーターは都市や街の中をスムーズに配送する意味から命名。

アイシス

Isis

アイシスは英語で「古代エジプトの豊穣の女神」の名前(イシス)に由来する。「乗る人すべての心を豊かにするクルマ」という意味が込められている。

アクア

AQUA

アクアは英語・ラテン語の「水」に由来する。ハイブリッドにも通じる「透明感のあるクリーン」なイメージと「誰もが必要/大切にする」イメージを連想する水の意味。 また、aqua(水)の様に「自由な広がり」を持つことで、従来のハイブリッドカーのイメージにとらわれることなく、より沢山の人に楽しんでもらえることを願って命名。

アバロン

AVALON

アバロンはケルト神話の「アーサー伝説」に登場する、楽園の島(アヴァロン)に由来する。

アベンシス

AVENSIS

アベンシスは仏語の「AVANCER(前に進む)」からの造語。

アリオン

ALLION

アリオンは「ALL in ONE(すべてをひとつに)」からの造語。すべてのジャンルのクルマの良さをこのクルマ1台に集約する、という思いが込められた造語。

アリスト

ARISTO

アリストは英語で「最上の・優秀な」という意味の接頭語に由来する。

アルテッツァ

ALTEZZA

アルテッツァはイタリア語で「高貴」の意味。

アルテッツァ
ジータ

ALTEZZA
gita

アルテッツァはイタリア語で「高貴」の意味。
ジータはイタリア語で「小旅行」の意味。

アルファード

ALPHARD

アルファードは「星座の中で最も明るい星」を意味するギリシャ語のα(alpha)に由来する造語。

アレックス

ALLEX

アレックスはフランス語のALLEZ(行く)と、Xを組み合わせ「色々な場所に行く」という意味を持たせた造語。

イスト

ist

イストはstylist(スタイリスト)artist(アーティスト)のように「~をする人」という意味を表す接尾辞「ist」から命名。

イプサム

Ipsum

イプサムはラテン語の「ipsum(本来の)」から命名。

ヴァンガード

VANGUARD

ヴァンガードは英語で「先駆者」という意味。

ウィッシュ

WISH

ウィッシュは英語で「願う、望む」の意味。デザイン、パッケージ、走りのすべてに、今を生きる人たちのクルマに対する希望や想いを込めたネーミング。

ヴィッツ

Vitz

ヴィッツは英語の「Vivid(鮮やかな)」とドイツ語で「才気、機知」という意味の「Witz」を掛け合わせた造語。

ヴィッツ ジュエラ

Vitz JEWELA

ヴィッツは英語の「Vivid(鮮やかな)」とドイツ語で「才気、機知」という意味の「Witz」を掛け合わせた造語。
ジュエラは英語の「Jewel(宝石)」に由来。専用ボディカラーや内装色を設定し、メッキ加飾を施して華やかさを表現した。

ウィル サイファ

WiLL CYPHA

WiLLは異業種合同プロジェクトの名称"WiLL"に由来する。このプロジェクト名"WiLL"には企業から明確な主張や意志を発信し、それを生活者と共感することによって新たな市場、生活・消費の様式を生み出していくという意味が込められている。
CYPHAはCYBER(サイバー)とPHAETON(フュートン=馬車の意)の造語。先進のネットワークサービスを標準搭載の本格的ITカーに相応しい意味性を持たせる車名とした。

ウィルVi

WiLL Vi

WiLLは異業種合同プロジェクトの名称"WiLL"に由来する。このプロジェクト名"WiLL"には企業から明確な主張や意志を発信し、それを生活者と共感することによって新たな市場、生活・消費の様式を生み出していくという意味が込められている。
Viの「V」は「ジャンル」を表す「Vehicle」(ビークル)のV。「i」は「私」を表す「I」や「identity」(個性、独自性)、「independence」(独立、自立)、「individual」(個人)といったターゲットである20代後半独身女性の自立、自己実現志向にちなんで命名。特に「i」は「主張・意志を込めて」クルマのidentityを表すために小文字にした。

ウィルVS

WiLL VS

WiLLは異業種合同プロジェクトの名称"WiLL"に由来する。このプロジェクト名"WiLL"には企業から明確な主張や意志を発信し、それを生活者と共感することによって新たな市場、生活・消費の様式を生み出していくという意味が込められている。
VSの「V」はジャンルを表す「Vehicle」(ビークル)のV。「S」は「Smart」「Sporty」といったメインターゲットの志向にちなんだものから命名。

ウィンダム

WINDOM

ウィンダムは英語で「勝つ」と言う意味の「WIN」と「状態」を意味する「DOM」を組み合わせ「勝っている状態」と言う意味を込めて作られた造語。

ヴェルファイア

VELLFIRE

ヴェルファイアは英語で「物静かな」という意味の「Velvet(ヴェルベット)」と情熱を意味する「Fire(ファイア)」を組み合わせた造語。クールな情熱を持つクルマという意味。

ヴェロッサ

Verossa

ヴェロッサはイタリア語の真実(Vero)と赤(Rosso)からの造語。

ヴェンザ

VENZA

ヴェンザは英語の「venture (ベンチャー)」とイタリア語の「Monza (モンツァ)」を組み合わせた造語。モンツァはイタリアのロンバルディア州にある都市名であり、F1イタリアGPが開催されているモンツァサーキット (イタリア名:Autodromo Nazionale di Monza)が有名である。また、ヴェンザは冒険的行動やアウトドアレジャー、ドライビングパフォーマンスを表現している。日本語の「便座」に発音が似ているが由来には一切関係が無い。

ヴォクシー

VOXY

ヴォクシーは英語の「VOX(言葉、声)」からの造語。「BOXY(英語の「箱型」の意)」を連想させるとともに若々しい響きの語感から命名。

ヴォルツ

VOLTZ

ヴォルツはVolt(ヴォルト:電圧の単位)から生まれた造語。見る人、触れる人に、しびれるような刺激と魅力を感じさせる衝撃的なクルマという意味。

エスクァイア

Esquire

エスクァイアは英語で「◯◯様」「◯◯殿」を意味する「Esquire」からの由来。フロントエンブレムは中世ヨーロッパ騎士の盾と矛、紳士のスーツ姿の襟元をモチーフにしている。

エスティマ

ESTIMA

エスティマは英語で「尊敬すべき」という「ESTIMABLE(エスティマブル)」より名づけた造語。

エスティマ
エミーナ

ESTIMA

EMINA

エスティマは英語で「尊敬すべき」という「ESTIMABLE(エスティマブル)」より名づけた造語。
エミーナは英語で「卓越した、抜き出た、高名な」という意味のeminentをもとにした造語。

エスティマ
ルシーダ

ESTIMA
LUCIDA

エスティマは英語で「尊敬すべき」という「ESTIMABLE(エスティマブル)」より名づけた造語。
ルシーダは英語で「星座の中でもっとも明るい星」という単語より命名。

オーパ

Opa

オーパはポルトガル語で「驚き」を表す感嘆詞に由来した言葉。

オーリス

AURIS

オーリスはラテン語の「AURUM(黄金)」、英語の「AURA(独特の雰囲気)」から「オーラのある車」という意味の造語。独特のオーラを持ち、際立った存在感のある車となってほしい事から命名。

オリジン

ORIGIN

オリジンは英語で「起源」の意味。

カ行

ガイア

GAIA

ガイアはギリシャ神話に登場する「大地の女神」という意味。

カムリ

CAMRY

カムリは日本語の「冠」をもとにした造語。

カムリ グラシア

CAMRY GRACIA

カムリは日本語の「冠」をもとにした造語。
グラシアはスペイン語で「優美」「魅力」という意味。

カリーナ

CARINA

カリーナは英語で「竜骨座(りゅうこつざ)」という意味。

カリーナED

CARINA ED

カリーナは英語で「竜骨座(りゅうこつざ)」という意味。
EDは「Exciting Dressy(エキサイティング・ドレッシィ=刺激的で洒落ている)」を略したもの。

カルディナ

CALDINA

カルディナはイタリア語で「中心的な、主要な」という意味のカルディナルをもとに作った言葉。

カレン

CURREN

カレンは「現代の」「時流に乗った」という意味の英語「current」と日本語の「可憐」をもとに作られた造語。

カローラ

COROLLA

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。

カローラFX

COROLLA FX

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
FXは「Future(未来)」と「X(未知数の意味)」を組み合わせた造語。

カローラⅡ

COROLLAⅡ

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
Ⅱは「カローラの子分、あるいは弟/妹分である」という意味が込められており、元の車名のサブシリーズ(格下)の意味。

カローラ
アクシオ

COROLLA
Axio

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
アクシオはギリシア語で「価値あるもの」「品質」を意味する「Axia」からの造語。

カローラ
スパシオ

COROLLA SPACiO

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
スパシオはイタリア語で「空間」という意味のSpazioをもとにした造語。

カローラ
スポーツ

COROLLA
Sport

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
スポーツは若々しくかっこいい、さらに、スポーティな印象を与えるクルマに因んで命名。

カローラ
セレス

COROLLA
CERES

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
セレスはローマ神話に出てくる「実りの女神 Ceres」に由来する。

カローラ
ツーリング

COROLLA
TOURING

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
ツーリングはワゴンというボデータイプをシンプルに表現した名称。

カローラ
フィールダー

COROLLA FIELDER

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
フィールダーはフィールド(野外)に出て遊ぶ人のクルマという意味を持たせた造語。

カローラ
ランクス

COROLLA
RUNX

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
ランクスは英語のRUN(走る)と未知・究極という意味のXを組み合わせて「究極の走り」の意味を持たせた造語。

カローラ
ルミオン

COROLLA RUMION

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
ルミオンは英語のROOMY「広々とした」と、UNIQUE「独自の」と状態を表す「-ion」からの造語で「広い室内スペースと個性的なスタイルを持ち合わせたクルマ」の意味。

カローラ
レビン

COROLLA
LEVIN

カローラは英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」の意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして命名。
レビンは英語で「稲妻」という意味。

キャバリエ

CAVALIER

キャバリエは英語で「騎士」という意味。ベースとなるGM製車両「シボレーキャバリエ」の車名を継承した。

キャミ

CAMi

キャミは「Casual(カジュアル)」と「Mini(小型車)」を組み合わせて略した造語。

クイック
デリバリー

QUICK
DELIVERY

クイックデリバリーは荷室へ容易に移動できるウォークスルー構造を有し、配送を効率化したことに因んで命名。

クラウン

CROWN

クラウンは英語で「王冠」という意味。

クラウン
アスリート

CROWN ATHLETE

クラウンは英語で「王冠」という意味。
アスリートは英語の「競技者」の意味。

クラウン
エイト

CROWN
EIGHT

クラウンは英語で「王冠」という意味。
エイトはトヨタ初のV型8気筒エンジンに由来。

クラウン
エステート

CROWN
ESTATE

クラウンは英語で「王冠」という意味。
エステートはイギリス英語の「ステーションワゴン」という意味。

クラウン
コンフォート

CROWN COMFORT

クラウンは英語で「王冠」という意味。
コンフォートは英語「comfort」で「快適、心地良い」という意味。

クラウン
シグニア

CROWN
SIGNIA

クラウンは英語で「王冠」という意味。
シグニアは英語で「記章」を意味する「insignia」からの造語。

クラウン
マジェスタ

CROWN MAJESTA

クラウンは英語で「王冠」という意味。
マジェスタは英語で「威厳」「尊厳」という意味のMAJESTYをもとに作った言葉。

クラウン
ロイヤル
エクストラ

CROWN
Royal
Extra

クラウンは英語で「王冠」という意味。
ロイヤルは英語で「国王の」「王室の」を意味する。
エクストラは英語で「特別な」「格外の」を意味する。

クラウン
ロイヤルサルーン

CROWN
Royal Saloon

クラウンは英語で「王冠」という意味。
ロイヤルは英語で「国王の」「王室の」を意味する。
サルーンはイギリス英語の「Saloon(セダン型自動車)」に由来する。

クラシック

Classic

クラシックは「トヨダ AA型」の外観・内装をモデルに製作、クラシックカーテイストの乗用車にしたところから命名。

グランエース

GRANACE

グランエースはスペイン語で「大きな、偉大な」を意味する「GRAN」と英語で「第一人者、優れた者」を意味する「ACE」を組み合わせた造語。

グランド
ハイエース

GRAND
HIACE

グランドは英語で「大きい」「偉大な」の意味。
ハイエースはトヨエースに由来し、英語で「高級な」「より優れた」という意味の「high」と「ace」の合成語に由来する。

グランビア

GRANVIA

グランビアはイタリア語で「偉大な道」という意味をこめた造語。

クルーガー

KLUGER

クルーガーはドイツ語で「賢い」「聡明な」という意味。

クレスタ

CRESTA

クレスタはスペイン語で「西洋の紋章の頂(いただき)に輝く飾り」という意味。

コースター

COASTER

コースターは英語「coaster」で「海洋貿易船」「巡航船」という意味。人々をそれぞれの目的地に安全かつ快適に運ぶライトバスという意味。

コースターR

COASTER R

コースターは英語「coaster」で「海洋貿易船」「巡航船」という意味。人々をそれぞれの目的地に安全かつ快適に運ぶライトバスという意味。
「R」はRear(リヤ)エンジンの頭文字に由来。

コルサ

CORSA

コルサはイタリア語で「疾走、競走」という意味。

コロナ

CORONA

コロナは英語で「太陽の冠」「皆既日食の時に見られる光環(太陽のまわりの淡い真珠色の光)」という意味。

コロナ
エクシヴ

CORONA
EXiV

コロナは英語で「太陽の冠」「皆既日食の時に見られる光環(太陽のまわりの淡い真珠色の光)」という意味。
エクシヴは「Extra Impressive(際立って印象的な)」を略した造語で「かつてない印象」という意味。

コロナ
プレミオ

CORONA
PREMIO

コロナは英語で「太陽の冠」「皆既日食の時に見られる光環(太陽のまわりの淡い真珠色の光)」という意味。
プレミオはスペイン語で「(優れたものに贈られる)賞」という意味で、英語のプレミアムと同じ意味。

コロナSF

CORONA SF

コロナは英語で「太陽の冠」「皆既日食の時に見られる光環(太陽のまわりの淡い真珠色の光)」という意味。
SFは「センセーショナル・フィール」の頭文字に由来。

コンフォート

COMFORT

コンフォートは英語「comfort」で「快適、心地良い」という意味。

サ行

サイ

SAI

SAIは環境性能や安全性を持つ才能「才」に満ちた先進性と、上質感をお洒落・シックに演出する彩り「彩」を放つ上質感という開発コンセプトのキーワードとなった漢字の「才」と「彩」を掛け合わせて命名された。

サイノス

CYNOS

サイノスは英語で「目標、万人嘆賞(ばんにんたんしょう)の的」という意味の「cynosure」を元にした造語。

サクシード

SUCCEED

サクシードは英語で「成功する」と言う意味の「Succeed(サスシード)」に由来する。

シーポッド

C+pod

C+podの「C」は英語の「compact、communication、connect」の頭文字を取ったもので、コンパクトで、人・街・社会と、繋がる新たな移動体験価値の創造の意味が込められている。
「pod」は蚕のまゆを意味し、小さくても外部から守られる安全で安心な移動空間を表現している。

シーウォーク

C+walk

C+walk (シーウォーク) の「C」は英語の「compact、communication、connect」の頭文字を取ったもので、コンパクトで、人・街・社会と、繋がる新たな移動体験価値の創造の意味が込められている。
「walk」は様々な歩行領域の移動をサポート・拡張する機能をわかりやすく表現している。

シーウォークティー

C+walk T

C+walk (シーウォーク) の「C」は英語の「compact、communication、connect」の頭文字を取ったもので、コンパクトで、人・街・社会と、繋がる新たな移動体験価値の創造の意味が込められている。
「walk」は様々な歩行領域の移動をサポート・拡張する機能をわかりやすく表現している。
「T」は英語で「速足」を意味ずる「Trot、Trotting」の頭文字に由来する。

シエナ

SIENNA

シエナはイタリアのトスカーナ州にある都市「シエナ」に由来する。

シエンタ

SIENTA

シエンタはスペイン語で「7」を意味する「シエテ(siete)」と英語の「楽しませる(entertain)」からの造語。7人乗りの車という意味。

スープラ

Supra

スープラは「超えて」「上に」という意味のラテン語に由来する。

スターレット

STARLET

スターレットは英語で「小さな星」の意味の名詞「starlet」から命名。

スターレット
カラット

STARLET
Carat

スターレットは英語で「小さな星」の意味の名詞「starlet」から命名。
カラットは英語で「宝石の重さ(大きさ)」という意味。

スターレット
グランツァ

STARLET GLANZA

スターレットは英語で「小さな星」の意味の名詞「starlet」から命名。
グランツァはドイツ語で「輝き」という意味のGRANZをもとした造語。

スターレット
ソレイユ

STARLET
SOLEIL

スターレットは英語で「小さな星」の意味の名詞「starlet」から命名。
ソレイユはフランス語で「太陽」という意味。

スターレット
ルフレ

STARLET REFLET

スターレットは英語で「小さな星」の意味の名詞「starlet」から命名。
ルフレはフランス語で「光沢」「反射」という意味。

スパーキー

Sparky

スパーキーは英語の「Spark(活気)」から作った造語で「エネルギッシュな・いきいきとした」と言う意味。

スプリンター

SPRINTER

スプリンターは英語で「短距離走者」という意味。

スプリンター
カリブ

SPRINTER
CARIB

スプリンターは英語で「短距離走者」という意味。
カリブは英語で「トナカイ」の意味で、北アメリカでの呼び名「カリブー(caribou)」をもじったもの。四輪駆動の高い走行性能で雪の中を疾走する様に因んで名付けられた。

スプリンター
シエロ

SPRINTER
CIELO

スプリンターは英語で「短距離走者」という意味。
シエロはスペイン語で「天空」という意味。

スプリンター
トレノ

SPRINTER TRUENO

スプリンターは英語で「短距離走者」という意味。
トレノはスペイン語で「雷鳴」という意味。

スプリンター
マリノ

SPRINTER MARINO

スプリンターは英語で「短距離走者」という意味。
マリノはイタリア語の「Marino(海の)」から命名。

スペイド

SPADE

スペイドは空間を意味する「Space」と広いを意味する「Wide」を組み合わせた造語。

セプター

SCEPTER

英語で「王位」「王権」を意味する「Scepter」に由来。

セラ

SERA

セラはフランス語で「etre(エートル:~である)」の未来形で、英語の「Will be」と同意。日本初の量産ガルウイング車で「未来に向けてはばたく夢のある車」との意を込めて命名。

セリカ

CELICA

セリカは「天空の、神の、天国のような」という意味のスペイン語「celica」に由来する。

セリカXX

CELICA XX

セリカは「天空の、空の、神の、天国のような」という意味のスペイン語「celica」に由来する。
XXは未知数を表す「X」をふたつ重ねて命名。

セルシオ

CELSIOR

セルシオはラテン語で「至上、最高」の意味を表す「CELSUS(セルサス)」をもとに名づけられた造語。

センチュリー

CENTURY

センチュリーは英語で「一世紀=100年」という意味。初代モデルが発表された1967年が、明治100年(同時に、創業者・豊田佐吉の生誕100年)を記念して命名。

ソアラ

SOARER

ソアラは英語で「最上級グライダー」という意味。

タ行

ターセル

TERCEL

ターセルは英語で「隼(はやぶさ)」という意味。

ダイナ

DYNA

ダイナは英語「dynamic」から「活力のある、機動力のある」を短縮した言葉。

タウンエース

TOWNACE

タウンエースは英語で「町」「都会」という意味のタウンと、英語で「第一人者」「最も優れた」という意味のエースをもとに作った造語。

タウンエース
ノア

TOWNACE
NOAH

タウンエースは英語で「町」「都会」という意味のタウンと、英語で「第一人者」「最も優れた」という意味のエースをもとに作った造語。
ノアは英語で「優しい語感の人名」を表し、特別な意味はない。「ノアの方舟」のノア(NOAH)とも関係ない。

タンク

TANK

タンクは英語で「(水・油・ガスなどの)タンク、水槽、油槽、戦車」という意味。タンクにたくさんの荷物を積み込める、空間をイメージしたネーミング。

チェイサー

CHASER

チェイサーは英語で「追跡者・狩人」という意味。グリルエンブレムに弓矢の絵が入っている。

ツーリング
ハイエース

TOURING
HIACE

ハイエースシリーズのエアロボデーで「ハイエース」と「エアロボデー」のイメージを訴求する「ツーリング」を組み合わせた名称。
ハイエースはトヨエースに由来し、英語で「高級な」「より優れた」という意味の「high」と「ace」の合成語に由来する。

デュエット

Duet

デュエットという音の響きの良さと、英語のDuet「二重奏」という意味の美しさがスタイルにマッチングしていることから命名。

デリボーイ

Deliboy

デリボーイは英語「delivery」の「運ぶ、配達する」と英語「boy」の「少年」との合成語。Boyには「軽快な」という意味が込めれられており「軽快に運ぶ」様子を表現している。

トヨエース

TOYOACE

トヨエースはTOYOTAと英語「ace」の「第一人者、最も優れたもの」との合成語。

トヨペット
マスター

TOYOPET
master

トヨペットは一般公募から決定。
マスターは英語「master」の「先頭に立つ者」に由来。

ナ行

ナディア

NADIA

ナディアはロシア語で「希望」という意味のナディージタをもとにした造語。女性の名前によく使用される。

ノア

NOAH

ノアは英語で「優しい語感の人名」を表し、特別な意味はない。「ノアの方舟」のノア(NOAH)とも関係ない。

ハ行

ハイエース

HIACE

ハイエースはトヨエースに由来し、英語で「高級な」「より優れた」という意味の「high」と「ace」の合成語に由来する。

ハイエース
レジアス

HIACE
REGIUS

ハイエースはトヨエースに由来し、英語で「高級な」「より優れた」という意味の「high」と「ace」の合成語に由来する。
レジアスはラテン語で「華麗な」「すばらしい」という意味。スタイリッシュなボディと、華麗な走りをイメージして命名。

ハイメディック

HIMEDIC

ハイメディックは「高規格な医療設備を備えたクルマ」という意味。

ハイラックス

HILUX

ハイラックスは英語で「高級な」「より優れた」という意味の「high」と英語で「ぜいたくな」「豪華な」という意味の「luxury」の合成語。

ハイラックス
サーフ

HILUX
SURF

ハイラックスは英語で「高級な」「より優れた」という意味の「high」と英語で「ぜいたくな」「豪華な」という意味の「luxury」の合成語。
サーフの由来には二つの説がある。一つ目は、英語で「さざ波」を意味する「surf」に由来し、使い方の広がりを表しているという説。二つ目は、サーフに特別な意味はなく、音の響きの良さからネーミングされたという説。

ハイラックス
スポーツ
ピックアップ

HILUX
SPORTS
PICK UP

ハイラックスは英語で「高級な」「より優れた」という意味の「high」と英語で「ぜいたくな」「豪華な」という意味の「luxury」の合成語。
スポーツは英語の「Sports」に由来。
ピックアップは英語で「無蓋小型トラック」を意味する「pick up」に由来。

パッソ

PASSO

パッソはイタリア語で「ステップ、足音」の意味。気軽に乗れる、軽やかなクルマをイメージして命名。

パッソ セッテ

PASSO SETTE

パッソはイタリア語で「ステップ、足音」の意味。気軽に乗れる、軽やかなクルマをイメージして命名。
セッテはイタリア語で「7」という意味。パッソブランドの7人乗り乗用車を表現している。

パブリカ

Publica

パブリカはPUBLICとCARの合成語で「国民から愛されるクルマ」の意味。名称を一般から募集し、110万通近い応募の中から決めた。

ハリアー

HARRIER

ハリアーはタカ科の鳥「チュウヒ」の英名「HARRIER」から命名。

ピクシス エポック

PIXIS EPOCH

ピクシスは英語「Pixie/Pixy」からの造語で「いたずらな小妖精」という意味。
エポックは「新時代(英語:epoch)」であるという思いを込め命名。

ピクシス ジョイ

PIXIS JOY

ピクシスは英語「Pixie/Pixy」からの造語で「いたずらな小妖精」という意味。
ジョイは英語で「喜び」、または「嬉しい」を意味する。

ピクシス スペース

PIXIS SPACE

ピクシスは英語「Pixie/Pixy」からの造語で「いたずらな小妖精」という意味。
スペースは室内の広いトールワゴンという形状から命名。

ピクシス メガ

PIXIS MEGA

ピクシスは英語「Pixie/Pixy」からの造語で「いたずらな小妖精」という意味。
メガは英語で「巨大な」という意味。

ピクシス トラック

PIXIS TRUCK

ピクシスは英語「Pixie/Pixy」からの造語で「いたずらな小妖精」という意味。
トラックはまだ自動車のない荷車時代の頃のラテン語の「trochos (鉄の輪)」に由来する。

ピクシス バン

PIXIS VAN

ピクシスは英語「Pixie/Pixy」からの造語で「いたずらな小妖精」という意味。
バンは主に貨物を運搬する屋根付きの自動車である。各国で違う意味で使われるが、箱型の貨物自動車という点では共通している。

ビスタ

VISTA

ビスタは英語で「展望」という意味。

ビスタ アルデオ

VISTA ARDEO

ビスタは英語で「展望」という意味。
アルデオはラテン語で「輝く、熱望する」という意味。

ファンカーゴ

FunCargo

ファンカーゴは英語のFun「楽しい」とCargo「積荷」の合成語。

プラッツ

PLATZ

プラッツはドイツ語で「広場」の意味。

プリウス

PRIUS

プリウスはラテン語で「~に先駆けて」という意味。

プリウスα

PRIUS α

プリウスαはプリウスに+α(プラスアルファ)の価値を付け加えた車という意味。使い勝手の良さや、室内空間(スペース)が加わるメリットを表している。

プリウスc

PRIUS c

プリウスはラテン語で「~に先駆けて」という意味。
「c」は英語の「city(都市)」の頭文字に由来する。魅力的な運転フィーリング、使い勝手の良さ、優れた燃費性能を備えた都市に優しい車両であることを表現している。プリウスcはアクアの海外での販売名称である。

プリウスPHV

PRIUS PHV

プリウスはラテン語で「~に先駆けて」という意味。
PHVはシステム名称であるプラグインハイブリッドの略称「PHV」に由来する。

ブリザード

BLIZZARD

ブリザードは英語で「雪嵐」の意味。

ブレイド

BLADE

ブレイドは英語で「刃(やいば)」を意味し「人を魅了する鋭さを持ったクルマ」の意味。スタイルや走りにおいて、人を魅了する鋭さを持ち、新しいマーケットを切り拓きたいという開発者の想いが込められている。

ブレイド マスター

BLADE Master

ブレイドは英語で「刃(やいば)」を意味し「人を魅了する鋭さを持ったクルマ」の意味。スタイルや走りにおいて、人を魅了する鋭さを持ち、新しいマーケットを切り拓きたいという開発者の想いが込められている。
マスターはV6・3500ccエンジンを搭載するグレードの名称。マスター(Master)は師匠という意味ではなく、英語の「masterpiece(傑作車両)」に由来する。

ブレビス

BREVIS

ブレビスは英語の「Brave(勇敢な)」に由来する。

プレミオ

PREMIO

プレミオはスペイン語で「PREMIER(第1位の、優れたものに贈られる賞)」という意味。英語のプレミアムと同じ意味。

プログレ

PROGRES

プログレはフランス語で「進歩」「進取」という意味。

プロナード

PRONARD

プロナードは仏語の「Proner(称賛する)」に由来する。

プロボックス

PROBOX

プロボックスは英語で「プロフェッショナル(Professional)」と言う意味の「Pro」と「箱」を意味する「box」を組み合わせ「プロフェッショナルの為の箱」と言う意味を込めて作られた造語。

ベルタ

BELTA

ベルタはイタリア語で「美しい」「美しい人」という意味。

ポルテ

Porte

ポルテはフランス語で「扉、ドア」の意味。車両の特徴である、大開口スライドドアにちなんだ名称。

マ行

マークⅡ

MARKⅡ

マークⅡは「二次的車種」「コロナの第二世代」「コロナの上級車」という意味で、小型セダンのコロナを「よりスポーティに高級化した車」という開発コンセプトに由来する。初代は「コロナ・マークⅡ」と命名され、2代目から「コロナ」が取れ「マークⅡ」となった。

マークⅡブリット

MARKⅡ BLIT

マークⅡは「二次的車種」「コロナの第二世代」「コロナの上級車」という意味で、小型セダンのコロナを「よりスポーティに高級化した車」という開発コンセプトに由来する。初代は「コロナ・マークⅡ」と命名され、2代目から「コロナ」が取れ「マークⅡ」となった。
ブリットはドイツ語の「BLITZ」(稲妻)をもとにした造語。

マークⅡクオリス

MARKⅡ Qualis

マークⅡは「二次的車種」「コロナの第二世代」「コロナの上級車」という意味で、小型セダンのコロナを「よりスポーティに高級化した車」という開発コンセプトに由来する。初代は「コロナ・マークⅡ」と命名され、2代目から「コロナ」が取れ「マークⅡ」となった。
クオリスは英語で「品質」「質感」という意味のクオリティーをもとにした造語。また、ラテン語で「特徴ある」という意味もある。

マークX

MARK X

マークXの「マーク」は英語で、目標、成功、名声を意味しており、「X」は次世代の可能性、未知の可能性を意味している。新時代の目標となる車に相応しいネーミングとしている。

マークX ジオ

MARK X ZiO

マークXの「マーク」は英語で、目標、成功、名声を意味しており、「X」は次世代の可能性、未知の可能性を意味している。新時代の目標となる車に相応しいネーミングとしている。
ジオは1台で様々な空間を持つという意味を込めた、英語の「Zone in One」からの造語。

マスターエース
サーフ

MASTER ACE SURF

マスターエースは英語「master」で「先頭に立つ者」と英語「ace」の「第一人者、最も優れた」の合成語。
サーフの由来には二つの説がある。一つ目は、英語で「さざ波」を意味する「surf」に由来し、使い方の広がりを表しているという説。二つ目は、サーフに特別な意味はなく、音の響きの良さからネーミングされたという説。

ミニエース

miniAce

同時期に発売した「ハイエース」に対して、小型トラックであることから「ミニエース」と命名。

ミライ

MIRAI

MIRAIは日本語の「未来」に由来する。副社長の加藤光久は公式発表で「『ミライ』しか思いつかなかった」と発言している。

メガクルーザー

MEGA CRUISER

メガクルーザーは英語「MEGA」で「大きい」と英語「CRUISER」の「巡洋艦」の合成語。抜群の不整地走破性能生かし、これまで車では行くことのできなかった様々な場所で大きな力を発揮し、災害救助や学術調査隊用などとして、社会に貢献する大きな可能性を持つ車という意味がこめられている。

ヤ行

ヤリス

YARiS

ヤリスは「優雅、上品」を象徴するギリシア神話の女神「Charis(カリス)」からの造語。以前のヤリスはヴィッツの欧州等での名称であったが、2020年の新型から日本で販売される車もヤリスに変更された。

ヤリス クロス

YARiS CROSS

ヤリスは「優雅、上品」を象徴するギリシア神話の女神「Charis(カリス)」からの造語。
クロスはヤリスの血を引くクロスオーバーという意味。

ラ行

ライズ

RAIZE

ライズは英語のRISEとRAISEからの造語。毎日を盛り上げるアクティブなクルマであることを表現している。

ライトエース

LIGHT ACE

ライトエースは英語で「軽い」「軽快な」という意味のライトと英語で「第一人者」「最も優れた」という意味のエースをもとに作った言葉。

ライトエース
ノア

LIGHT ACE NOAH

ライトエースは英語で「軽い」「軽快な」という意味のライトと英語で「第一人者」「最も優れた」という意味のエースをもとに作った言葉。
ノアは英語で「優しい語感の人名」を表し、特別な意味はない。「ノアの方舟」のノア(NOAH)とも関係ない。

ラウム

RAUM

ラウムは英語で「ROOM(部屋)」を意味するドイツ語「raum」より由来し、「空間」をイメージして名付けられた。2004年5月に発売された特別仕様車「C Package NEO Edition」の「NEO」とは、新時代の幕開けを意味する「NEW ERA OPENING」からとったもの。

ラヴ4

RAV4

RAV4は「Recreational Active Vehicle 4-wheel-drive」の略。

ラクティス

Ractis

ラクティスは「Runner with activity and space」という「アクティブな走りと広い室内空間をあわせ持つ車」の意味をもつ英語の頭文字 Runの「R」、activityの「acti」、spaceの「s」を組み合わせた造語。「Run(走る)」「Activity(活動的、積極的に色々なところにでかけたくなるクルマ)」「Space(室内空間、荷室空間)」という要素を兼ね備えたクルマに因んで命名された。

ラッシュ

Rush

ラッシュは「勢いよく進む」と言う意味のRushに由来する。元気の良さや、快活さを持ったクルマをイメージして命名。

ランドクルーザー

LAND CRUISER

ランドクルーザーは「陸の巡洋艦」という意味で、英語のランド(Land)「陸」と英語のクルーザー(Cruiser)「巡洋艦」を合わせた造語。

ランドクルーザー
シグナス

LAND CRUISER CYGNUS

ランドクルーザーは「陸の巡洋艦」という意味で、英語のランド(Land)「陸」と英語のクルーザー(Cruiser)「巡洋艦」を合わせた造語。
シグナスは英語で「はくちょう座」という意味。

ランドクルーザー
プラド

LAND CRUISER PRADO

ランドクルーザーは「陸の巡洋艦」という意味で、英語のランド(Land)「陸」と英語のクルーザー(Cruiser)「巡洋艦」を合わせた造語。
プラドはポルトガル語で「平原」という意味。

ルーミー

ROOMY

ルーミーは英語で「広々とした」という意味。ルーミーの広い車内や荷室をイメージして名付けられた。

レジアス

REGIUS

レジアスはラテン語で「華麗な」「すばらしい」という意味。スタイリッシュなボデーと華麗な走りをイメージして名づけた。

レジアスエース

REGIUS ACE

レジアスはラテン語で「華麗な」「すばらしい」という意味。スタイリッシュなボデーと華麗な走りをイメージして名づけた。
エースは英語で「第一人者」「最も優れた」の意味。

0-9,A-Z

2000GT


(ニセンジーティー)

2000GT

2000GTは2000ccのGT(GrandTourismo)から命名。

86


(ハチロク)

86

86はAE86型カローラレビン・スプリンタートレノ(通称ハチロク)のように、お客様に愛され、育ててもらいたいという想いから命名。

bB

bB

bBは無限に拡がる未知の可能性をイメージする「black Box(ブラックボックス)」の頭文字から命名。車名が小文字と大文字の理由は、実際車体が黒いわけではない為である事と、子供も大人も楽しむという意味がある為。

bZ4X

bZ4X

bZ4Xの「bZ」はBeyond Zeroの頭文字を取ったもので、Zeroを超えた価値の創出を目指すという意味が込められている。「4」はミディアムセグメントとしてのボディサイズを、「X」はクロスオーバーSUVとしてのボディタイプを意味する。

C-HR

C-HR

C-HRはコンパクトでボディがリフトアップされた格好よいプロポーションを意味する「Compact High Rider」、ハッチバックのようにキビキビ走れるクロスオーバーを表現した「Cross Hatch Run-about」、それぞれの頭文字を掛け合わせた造語。

FJクルーザー

FJ CRUISER

FJクルーザーは「ランドクルーザー」と「FJ40」の造語。FJ40とは1960年~1984年にかけて生産されたFJ40型ランドクルーザーのこと。

GR86

GR86

GRはトヨタのモータースポーツ部門を総称する「TOYOTA GAZOO Racing (トヨタガズーレーシング)」の頭文字に由来する。
GAZOOは「画像」のローマ字表記 "GAZO"をある時誤って「GAZOO」と書いてしまったのがきっかけで「画 (GA)」の「ZOO=動物園」となり「楽しく親しまれるものに」という意味も込められた。
86はAE86型カローラレビン・スプリンタートレノ(通称ハチロク)のように、お客様に愛され、育ててもらいたいという想いから命名。

GRヤリス

GR YARiS

GRはトヨタのモータースポーツ部門を総称する「TOYOTA GAZOO Racing (トヨタガズーレーシング)」の頭文字に由来する。
GAZOOは「画像」のローマ字表記 "GAZO"をある時誤って「GAZOO」と書いてしまったのがきっかけで「画 (GA)」の「ZOO=動物園」となり「楽しく親しまれるものに」という意味も込められた。
ヤリスは「優雅、上品」を象徴するギリシア神話の女神「Charis(カリス)」からの造語。以前のヤリスはヴィッツの欧州等での名称であったが、2020年の新型から日本で販売される車もヤリスに変更された。

iQ

iQ

iQの「i」は「個性(individuality)」を表すと同時に「革新(innovation)」と「知性(intelligence)」という意味。「Q」は「品質(quality)」を表現するとともに「立体的な(cubic)」という言葉の音と、新しい価値観とライフスタイルへの「きっかけ(cue)」という言葉に由来。

MR-S

MR-S

MR-Sは「Midship Runabout-Sports opencar(ミッドシップ・ランアバウト(ラナバウト)・スポーツオープンカー)」の頭文字を略して創作された造語で「ミッドシップ式の小型車」という意味。

MR2

MR2

MR2は「Midship Runabout 2seater(ミッドシップ・ランアバウト(ラナバウト)・2シーター)」の頭文字を略して創作された造語で「ミッドシップ方式の2人乗りの小型車」という意味。

MRスパイダー

MR Spider

MRは「Midship Runabout (ミッドシップ・ランアバウト(ラナバウト))」の頭文字を略して創作された造語。
スパイダーはフランス語で「コンバーチブルタイプ」という意味。

※車名をタップorクリックすると車両画像が表示されます。





トヨタ ア行
トヨタ カ行
トヨタ サ行
トヨタ タ行
トヨタ ナ行
トヨタ ハ行
トヨタ マ行
トヨタ ヤ行
トヨタ ラ行
トヨタ 0-9a-z

 Home  >  トヨタ 車名の由来 一覧

Language English - Japanese  


トヨタ
レクサス
ホンダ
日産
マツダ
スズキ
スバル
ダイハツ
三菱
光岡
いすゞ
日野
三菱ふそう
UDトラックス

Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved.