Home  >  日産 車名の由来 一覧

Language English - Japanese  


トヨタ
レクサス
ホンダ
日産
マツダ
スズキ
スバル
ダイハツ
三菱
光岡
いすゞ
日野
三菱ふそう
UDトラックス


日産 ア行
日産 カ行
日産 サ行
日産 タ行
日産 ナ行
日産 ハ行
日産 マ行
日産 ラ行
日産 ワ行
日産 0-9a-z

日産車 - 名前の由来と意味

車名 (和名) (英名) 由来・意味

ア行

アトラス

ATLAS

アトラスはギリシャ神話の「地球を双肩に担ぐ大力無双の巨人」の名前に由来する。この名前を付けることで「力強さ」「たくましさ」を表現している。

アベニール

Avenir

アベニールはフランス語で「将来」「未来」の意味。

アベニール
サリュー

Avenir
Salut

アベニールはフランス語で「将来」「未来」の意味。
サリュー(Salut)はフランス語の「やぁ!」とか「こんにちは」に由来する。

アベニール
ブラスター

Avenir
BLASTAR

アベニールはフランス語で「将来」「未来」の意味。
ブラスター(Blastar) は「突風」を意味する英語「Blast」と「人気者」を意味する「Star」を組み合わせた造語である。

アリア

ARIYA

アリアは古代ヨーロッパ語圏における「威厳」「高貴」を意味しており、静寂の中に力強さを秘めた存在というコンセプトと日産が考えるEVの未来の理想像を表現している。

アルティマ

ALTIMA

アルティマは英語のUltimate(究極の)に由来する。「最高のセダン」というイメージを表現している。

アルマーダ

ARMADA

アルマーダはスペインの無敵艦隊の名前に由来する。

アルメーラ

ALMERA

アルメーラは「大粒のダイヤ」を意味するスペイン語の「アルメンドラ」(Almendra)からの造語。若々しさ、地中海の雰囲気などを表現したもの。

インフィニティ
Q45

INFINITI
Q45

インフィニティ(INFINITI)は無限を意味する。綴りは英語の「infinity」ではなく、イタリア語式の「infiniti」である。限りない発展の願いが込められた名称である。
「Q」は英語のCue(きっかけ)に由来し、
「45」は搭載されるVH45DE型エンジンの排気量(4494cc)に由来する。

ヴァリエッタ

Varietta

ヴァリエッタはイタリア語で「変化・多様性」を意味する「varieta」の造語。オープンからクーペに自在に変化するという意味が込められている。

ウイングロード

WINGROAD

ウイングロードは市街地からアウトドアまで、ライフエリアの大きな広がりをイメージさせる翼(WING)と道 (ROAD)をあわせた造語。

エキスパート

EXPERT

エキスパートは英語で「熟練者」「達人」の意味。「仕事に熟練したプロフェッショナル」をイメージして命名。

エクサ

EXA

エクサは天文学、原子物理学などの分野で使われている国際単位の一つで、10の18乗を意味する最大限の単位に由来する。

エクステラ

XTERRA

エクステラは地球(Terrain)からの造語。activity、energy、excitementなイメージを表現。

エクストレイル

X-TRAIL

エクストレイル(X-TRAIL)の「X」はX-treme(=extreme)sports(スノーボード、スケートボード等、若者に人気のスポーツ競技)のX。 「TRAIL」は足跡、オフロード、荒れた道などを表わしている。「X-TRAIL」はその2つの言葉をかけ合わせた4×4のイメージとしての造語。

エスカルゴ

S-Cargo

エスカルゴは車体形状に由来し、フランス語のescargot(カタツムリ)と、英語で積荷を意味するCargoを合わせた造語である。

エルグランド

ELGRAND

エルグランドは英語の定冠詞「THE」にあたるスペイン語「EL」に「偉大な」を意味する「GRAND」を組み合わせた造語。最高級新世代1BOXにふさわしい格調の高さを表現している。

オースター

AUSTER

オースターは英語で「南の風」という意味である。

オッティ

OTTI

オッティはイタリア語「OTTIMO(最高)」からの造語。全ての要素がコンパクトの中にベストバランスでパッケージされている商品特徴を表現したネーミング。

カ行

ガゼール

GAZELLE

ガゼールはアジア・アフリカに生息するカモシカの仲間であるガゼルに由来する。

キックス

KICKS

キックス(KICKS)は初代KIXの意味(興奮や熱中)の他に英語圏のスラングで「靴」という意味もある。地面などを蹴る(=kick)という意味から派生した言葉で、どちらかというとスニーカーなどのラフな靴を指すことが多い。なお、初代はKIXの名称が使われ、2世代目からKICKSに変更された。

キックス

KIX

キックス(KIX)は軽快感をイメージさせ、「興奮」「熱中」の意味を持ち、「X」は「未知数」の意味。乗る人すべてに軽快な走りとともに刺激的な走りを提供したいという思いを込めたネーミング。なお、初代はKIXの名称が使われ、2世代目からKICKSに変更された。

キャシュカイ

QASHQAI

キャシュカイは西アジアの遊牧民族の名前に由来する。

キャラバン

CARAVAN

キャラバンは英語で「隊商」の意味。

キャラバン
エルグランド

CARAVAN ELGRAND

キャラバンは英語で「隊商」の意味。
エルグランドは英語の定冠詞「THE」にあたるスペイン語「EL」に「偉大な」を意味する「GRAND」を組み合わせた造語。最高級新世代1BOXにふさわしい格調の高さを表現している。

キャラバン
コーチ

CARAVAN COACH

キャラバンは英語で「隊商」の意味。
コーチは15世紀頃に製造されたサスペンション付きの4輪馬車の名前「コチ」に由来する。この4輪馬車はハンガリーの都市「コチ (Kocs)」で製造されたものであり、その品質の良さからヨーロッパ各国で有名となった結果、ハンガリーの都市は4輪馬車の代名詞として呼ばれるようになった。

キューブ

cube

キューブは英語で立方体の意味。無駄がなくスペース効率が良い箱形のフォルムを持つクルマを意味する。

キューブ
キュービック

cube³
(cube cubic)

キューブは英語で立方体の意味。無駄がなくスペース効率が良い箱形のフォルムを持つクルマを意味する。
「³」(キュービック)は体積・容積を表す「3乗(英語でキュービック)」の意味。また、3列シート車であることも表現。

クエスト

QUEST

クエストは英語で「追求」「探索」「探求」を意味する。

クリッパー

CLIPPER

クリッパーは「駿馬、俊足を誇る馬」を表わす英語が語源。

クリッパー
リオ

CLIPPER
RIO

クリッパーは「駿馬、俊足を誇る馬」を表わす英語が語源。
リオはスペイン語で「川」という意味で、リオのカーニバルというと楽しく前向きな印象がある事、シンプルで覚えやすい事から名付けられた。

クルー

CREW

クルーは英語で「仲間」「一団」「搭乗員」の意味。

グロリア

GLORIA

グロリアはラテン語で「栄光」の意味。

グロリア
シーマ

GLORIA
CIMA

グロリアはラテン語で「栄光」の意味。
シーマはスペイン語で「頂上」「完成」の意味。

サ行

サクラ

SAKURA

サクラは日本を象徴する花である桜に由来し、社内公募により決まった。日本の電気自動車の時代を彩り、代表するクルマとなって欲しいという願いが込められている。サクラの発表会では、人名のように「サ↑ク↓ラ→」のイントネーションで呼んで欲しい旨が副社長により語られた。

サニー

SUNNY

サニーは英語で「太陽がいっぱい」「明るく快活で若々しい」の意味。一般公募の中から「サニー」という車名を決めた。

サニー
カリフォルニア

SUNNY CALIFORNIA

サニーカリフォルニアの「カリフォルニア」はアメリカの都市・地名に由来。サニーをベースとし、アメリカンな雰囲気のワゴンタイプという意味で命名。

サファリ

SAFARI

サファリは狩猟・探検などの「遠征旅行」の意味のスワヒリ語に由来する。

シーマ

CIMA

シーマはスペイン語で「頂上」「完成」の意味。

シビリアン

CIVILIAN

シビリアンは英語で「市民」の意味。

ジューク

JUKE

ジュークは英語で「(アメリカンフットボールなどのスポーツでディフェンスを)軽快にかわす」の意味。このクルマのもつ機敏さと、乗る人の仕事やプライベートで日々チャレンジする前向きさをイメージして命名。

シルエイティ

SILEIGHTY

シルエイティは車体フロント側を構成する「シルビア」の「シル」と、車体中央からリア側を構成する「180SX (ワンエイティエスエックス)」の「エイティ」を合成した造語である。元々は俗称だったがその後日産が商標登録し、商標の使用が許可された名古屋のチューニングショップ「有限会社きっずはあと」にて500台のシルエイティが製作され、日産の純正扱いで販売された。

シルビア

Silvia

シルビアはギリシャ神話に登場する、美しい清楚な乙女の名前に由来する。語源はラテン語の「silva」で「森」を意味する。

シルフィ

SYLPHY

シルフィは4大精霊(土・水・火・風)のひとつである風(空気)の精を表わす英語の「SYLPH」からの造語。

スカイライン

SKYLINE

スカイラインは英語で「山並みと青空を区切る稜線」の意味。命名の経緯については二つの説がある。一つ目は、開発者の桜井 眞一郎氏が志賀高原のスキーツアー中に目にした北アルプスの真っ白な山並みと青空に因んで命名したという説。二つ目は、日産自動車の前身にあたる富士精密工業が製造していたゴルフボール「ブルースカイ」や「スカイウェイ」に因んで、社内の命名案の中からスカイラインが選ばれたという説である。
なお、2020年12月の「日本ネーミング大賞2020」で「SKYLINE」が優秀賞を受賞した際の日産の発表では、ゴルフボールに因んで命名された旨が公表されている。

スカイライン
GT-R

SKYLINE
GT-R

スカイラインは英語で「山並みと青空を区切る稜線」の意味。命名の経緯については二つの説がある。一つ目は、開発者の桜井 眞一郎氏が志賀高原のスキーツアー中に目にした北アルプスの真っ白な山並みと青空に因んで命名したという説。二つ目は、日産自動車の前身にあたる富士精密工業が製造していたゴルフボール「ブルースカイ」や「スカイウェイ」に因んで、社内の命名案の中からスカイラインが選ばれたという説である。
なお、2020年12月の「日本ネーミング大賞2020」で「SKYLINE」が優秀賞を受賞した際の日産の発表では、ゴルフボールに因んで命名された旨が公表されている。
GT-Rの「GT」はグランド・ツーリング(Grand Touring)の略で、「R」はレース(Race)とR380の二つの頭文字に由来する。

スカイライン
クロスオーバー

SKYLINE CROSSOVER

スカイラインは英語で「山並みと青空を区切る稜線」の意味。命名の経緯については二つの説がある。一つ目は、開発者の桜井 眞一郎氏が志賀高原のスキーツアー中に目にした北アルプスの真っ白な山並みと青空に因んで命名したという説。二つ目は、日産自動車の前身にあたる富士精密工業が製造していたゴルフボール「ブルースカイ」や「スカイウェイ」に因んで、社内の命名案の中からスカイラインが選ばれたという説である。
なお、2020年12月の「日本ネーミング大賞2020」で「SKYLINE」が優秀賞を受賞した際の日産の発表では、ゴルフボールに因んで命名された旨が公表されている。
クロスオーバーには「融合」という意味があり、クーペとSUVの融合を意味する。

スタンザ

STANZA

スタンザはイタリア語で「部屋」という意味である。グレード名のスプレモとはスペイン語で「最高」という意味であり、後にラフェスタハイウェイスターの特別仕様車で名が復活している。

ステージア

STAGEA

ステージアは「STAGE」に「Advance」の「A」を組み合わせた造語。一歩進んだライフステージを提案する意味を込めた。

セドリック

CEDRIC

セドリックはフランシス・ホジソン・バーネットの小説「小公子」の主人公の名前セドリックに由来する。当時の川又克二社長が命名した。

セフィーロ

CEFIRO

セフィーロはスペイン語で「そよ風」「地中海に春をもたらす西風」の意味。「美しさ・遊び心」の意味を込めて命名。

セレナ

SERENA

セレナはスペイン語で「晴々とした」「穏やかな」の意味。快適で楽しい走りの世界のイメージして命名。

タ行

タイタン

TITAN

タイタンはギリシャ神話の巨人族の神。「大きさ」「力強さ」をイメージして命名された。

ティアナ

TEANA

ティアナはネイティブ・アメリカンの言葉で「夜明け」を意味する。また、中国仕様車の漢字表記である「天籟」は「大自然の息吹」「天からの声」を表す。

ティーダ

TIIDA

ティーダは英語で「自然の調和」「時代の潮流」を意味する「TIDE(タイド)」から発想した造語。読み方は沖縄方言で「太陽」を意味する「ティーダ」に由来する。

ティーダ ラティオ

TIIDA LATIO

ティーダは英語で「自然の調和」「時代の潮流」を意味する「TIDE(タイド)」から発想した造語。読み方は沖縄方言で「太陽」を意味する「ティーダ」に由来する。
ラティオは行動の自由(裁量)を表す英語「Latitude」からの造語。

ティーノ

Tino

ティーノはスペイン語で「理性」「判断の正しさ」の意味。新しい生活を感じさせる賢い選択のクルマであることを表現。

デイズ

DAYZ

デイズは「楽しく、わくわくする毎日(DAYS)」をユーザーに提供できるように名付けられた。アルファベット表記は「毎日を、昨日までと違う楽しい日々に変えていく」という意味を込めて、DAYSの「S」を反転した「DAYZ」という綴りになっている。また、かつてDAYZは初代ステージアのカスタマイズキットの名称としても使われていた。

デイズ ルークス

DAYZ ROOX

デイズは「楽しく、わくわくする毎日(DAYS)」をユーザーに提供できるように名付けられた。アルファベット表記は「毎日を、昨日までと違う楽しい日々に変えていく」という意味を込めて、DAYSの「S」を反転した「DAYZ」という綴りになっている。また、かつてDAYZは初代ステージアのカスタマイズキットの名称としても使われていた。
ルークスは「ROOM」と「MAX」を掛け合わせた造語。商品特徴であるゆとりある室内空間を表現。

デュアリス

DUALIS

デュアリスはラテン語で「2つの性質を持つ」という意味。また、英語の「DUAL(デュアル)」からの造語で、乗る人に「ONとOFFのデュアルライフでの充実を提供したい」という意味も込められている。

テラノ

TERRANO

テラノはラテン語で「地球」を意味するTERRAと語感を強める接尾語NOの合成語。「地球のすべての道を自由に駆け巡るクルマ」の意味。

テラノ
レグラス

TERRANO Regulus

テラノはラテン語で「地球」を意味するTERRAと語感を強める接尾語NOの合成語。「地球のすべての道を自由に駆け巡るクルマ」の意味。
レグラスは百獣の王ライオンを表す星座である「獅子座」のα星であるREGULUSに由来する。

ナ行

ノート

NOTE

ノートは毎日をリズミカルに楽しくする「NOTE (音符)」と、そんな毎日を記録しておく「NOTE (ノート)」をイメージして命名された。

ノート オーラ

NOTE AURA

ノートは毎日をリズミカルに楽しくする「NOTE (音符)」と、そんな毎日を記録しておく「NOTE (ノート)」をイメージして命名された。
オーラは気品と独特な雰囲気をもった上質なクルマとして、見る人を惹きつけ、所有する人に悦びを提供する唯一無二の存在になるとの想いに由来する。

ハ行

バイオレット

Violet

バイオレットは英語で「スミレ」を意味する。

ハイパーミニ

Hypermini

ハイパーミニは従来のクルマの概念を超越した超小型電気自動車という意味。

パオ

PAO

パオは中国語の包(パオ)から由来し、モンゴルの遊牧民のゲル「組立式家屋」を意味する。

バサラ

BASSARA

バサラは「ダイヤモンド」という意味を語源に持つ日本語の「バサラ」と、サンスクリット語の「ヴァジャラ(魔人を降伏させるダイヤモンドの意味)」から付けられた。ダイヤモンドのように輝く存在感を表現して命名。

パスファインダー

PATHFINDER

パスファインダーは未知の土地への道(Path)を見つける(find)車という意味。オフロードもオンロードも走り抜けるタフで融通の利く車のイメージ。

バネット

VANETTE

バネットはVANと「小さな、可愛い」の意の接尾語ETTEの合成語。

バネット
セレナ

VANETTE SERENA

バネットはVANと「小さな、可愛い」の意の接尾語ETTEの合成語。
セレナはスペイン語で「晴々とした」「穏やかな」の意味。快適で楽しい走りの世界のイメージして命名。

バネット
ラルゴ

VANETTE LARGO

バネットはVANと「小さな、可愛い」の意の接尾語ETTEの合成語。
ラルゴは音楽の速度記号のひとつであり、イタリア語で「幅広くゆるやかに」の意味。

バネット
ラルゴコーチ

VANETTE LARGO COACH

バネットはVANと「小さな、可愛い」の意の接尾語ETTEの合成語。
ラルゴは音楽の速度記号のひとつであり、イタリア語で「幅広くゆるやかに」の意味。
コーチは15世紀頃に製造されたサスペンション付きの4輪馬車の名前「コチ」に由来する。この4輪馬車はハンガリーの都市「コチ (Kocs)」で製造されたものであり、その品質の良さからヨーロッパ各国で有名となった結果、ハンガリーの都市は4輪馬車の代名詞として呼ばれるようになった。

パルサー

PULSAR

パルサーはパルス状の可視光線、電波、X線を発生する星・天体の総称に由来する。規則正しい周期で、パルス電波を発信している宇宙空間の小さな電波源の意味。

パルサー
セリエ

PULSAR
SERIE

パルサーはパルス状の可視光線、電波、X線を発生する星・天体の総称に由来する。規則正しい周期で、パルス電波を発信している宇宙空間の小さな電波源の意味。
セリエはイタリア語で「シリーズ」という意味。

パルサー
セリエS-RV

PULSAR
SERIE S-RV

パルサーはパルス状の可視光線、電波、X線を発生する星・天体の総称に由来する。規則正しい周期で、パルス電波を発信している宇宙空間の小さな電波源の意味。
セリエはイタリア語で「シリーズ」という意味。
S-RVの「S」は「スポーティ」「スペシャリティ」「スタイリッシュ」に由来し、「RV」は「Recreational Vehicle(レクリエーション・ビークル)」の頭文字に由来する。パルサーセリエをベースに、ワゴンのスパイスを効かせ、遊び心あふれる雰囲気の車という意味を込めて命名。

ビーワン

Be-1

ビーワン(Be-1)はデザイン開発ではA案、B-1案、B-2案、C案の4タイプが製作され、その中からB-1案が採用され、B-1をBe動詞化したものである。

ピノ

PINO

ピノは童話作品の「ピノキオ」から名付けられた。「ピノキオ」のように長く愛され一緒に成長していける「友達」という意味を込めて命名。

フーガ

FUGA

フーガは多旋律の同時的な絡み合いを特徴とする多声音楽の形式用語「フーガ(Fuga)」および日本語の「風雅(ふうが)」に由来する。複数の旋律を積み重ねた楽曲構成が「(音楽形式の)フーガのような調和」と「上品で優美さ(風雅)」と「ダイナミックさ」を調和しているこの車にふさわしいという発想から命名。

フィガロ

FIGARO

フィガロはモーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」に登場する機知に富んだ主人公の男性の名前に由来する。コンセプトは「日常の中の非日常」。

フェアレディZ


(フェアレディゼット)

FAIRLADY Z

フェアレディは「貴婦人、美しいお嬢さん」を意味し、「Z」はアルファベットの最後の文字である事から「究極、未知への可能性と夢」を意味する。ブロードウェイミュージカルの「マイ・フェア・レディ」に感銘を受けた当時の川又社長が、クルマにも洗練されてゆく美しさを求めた名前と言われている。

フェアレディZ
432


(フェアレディゼットヨンサンニ)

FAIRLADY Z
432

フェアレディは「貴婦人、美しいお嬢さん」を意味し、「Z」はアルファベットの最後の文字である事から「究極、未知への可能性と夢」を意味する。ブロードウェイミュージカルの「マイ・フェア・レディ」に感銘を受けた当時の川又社長が、クルマにも洗練されてゆく美しさを求めた名前と言われている。
「432」は「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」の意味であり、搭載されるS20型エンジンの構造に由来する。

フォルクスワーゲン サンタナ

VW SANTANA

フォルクスワーゲン サンタナは日産自動車とフォルクスワーゲンとの技術協力契約によって生まれた車。「サンタナ」は「アメリカ合衆国カリフォルニア州南部から、ロサンゼルスにかけて吹く強い熱風」を意味する。

プラティーナ

PLATINA

プラティーナはスペイン語でプラチナを意味する「Platino」からの造語。エレガントさやモダンさというイメージを表現。

プリメーラ

PRIMERA

プリメーラはスペイン語で「第一級の」「最高級の」の意味。

プリメーラ UK

PRIMERA UK

「UK」は「United Kingdom」の略でイギリスを指す。イギリスで製造され日本に逆輸入された「イギリス産のプリメーラ」の意味。

プリメーラ
カミノ

PRIMERA CAMINO

プリメーラはスペイン語で「第一級の」「最高級の」の意味。
カミノはスペイン語で「道」の意味。

ブルーバード

BLUEBIRD

ブルーバードはメーテルリンクの童話「青い鳥」に由来する。また古来より欧米では、青い鳥は「幸せの青い鳥」として幸福の象徴とされていた。当時の川又社長によって命名され、当初は「スノーバード(ユキホオジロ)」と命名されるはずだったが、アメリカの俗語で「麻薬常習者」を意味していたため改名せざるを得なかった。

ブルーバード
シルフィ

BLUEBIRD SYLPHY

ブルーバードはメーテルリンクの童話「青い鳥」に由来する。また古来より欧米では、青い鳥は「幸せの青い鳥」として幸福の象徴とされていた。当時の川又社長によって命名され、当初は「スノーバード(ユキホオジロ)」と命名されるはずだったが、アメリカの俗語で「麻薬常習者」を意味していたため改名せざるを得なかった。
シルフィは4大精霊(土・水・火・風)のひとつである風(空気)の精を表わす英語の「SYLPH」からの造語。

ブルーバード
オーズィー

BLUEBIRD AUSSIE

ブルーバードはメーテルリンクの童話「青い鳥」に由来する。また古来より欧米では、青い鳥は「幸せの青い鳥」として幸福の象徴とされていた。当時の川又社長によって命名され、当初は「スノーバード(ユキホオジロ)」と命名されるはずだったが、アメリカの俗語で「麻薬常習者」を意味したため改名せざるを得なかった。
オーズィーは「オーストラリア」の事。オーストラリアで製造され日本に逆輸入された「オーストラリア産のブルーバード」という意味。

プレーリー

PRAIRIE

プレーリーは「大草原」の意味。

プレーリー ジョイ

PRAIRIE Joy

プレーリーは「大草原」の意味。
ジョイは「喜び」「歓喜」の意味。

プレーリー
リバティ

PRAIRIE
Liberty

プレーリーは「大草原」の意味。
リバティは英語で「自由」「気まま」の意味。家族や仲間とともに、自由気ままに行動できるクルマであることを表現。

プレサージュ

PRESAGE

プレサージュはフランス語で「予感」の意味。新時代の生活シーンを「予感」させ、ドライバーに走りたい気持ち「スポーツ心」を「予感」させるクルマという意味。

プレジデント

PRESIDENT

プレジデントは英語で「大統領」「総裁」「頭取」「社長」「統率者」という意味。日本の政治経済を動かす者が乗るのにふさわしい車といった意味を込めて命名された。

プレジデントJS

PRESIDENT JS

プレジデントは英語で「大統領」「総裁」「頭取」「社長」「統率者」という意味。日本の政治経済を動かす者が乗るのにふさわしい車といった意味を込めて命名された。
JSの「J」は「Junior(ジュニア)」の頭文字で、プレジデントの弟分(Junior)という意味。「S」は「Short wheel base(ショートホイールベース)」の頭文字で、プレジデントよりも全長が短くショートホイールベースという意味。プレジデントが法人向けで、後席を重視したモデルであるのに対し「JS」は個人ユーザーを意識し、走行性能、ドライビングを重視したモデルである事を表している。

プレセア

PRESEA

プレセアはスペイン語で「宝石」や「かけがえのない大切なもの」を意味する。社内の女性デザイナーが名付け親である。グレード名は車名にちなんだ「Ct.(カラット)」を使用していた。ボディカラーも全て宝石の名前を冠していた。

ホーミー

HOMY

ホーミーはかつてのプリンス自動車のトラック、ホーマーと英語の「my」の合成語である。「私のホーマー」という意味で、ホーマーのルートバンを15人乗りのマイクロバスとした際に与えられた名称であった。

ホーミー
エルグランド

HOMY
ELGRAND

ホーミーはかつてのプリンス自動車のトラック、ホーマーと英語の「my」の合成語である。「私のホーマー」という意味で、ホーマーのルートバンを15人乗りのマイクロバスとした際に与えられた名称であった。
エルグランドは英語の定冠詞「THE」にあたるスペイン語「EL」に「偉大な」を意味する「GRAND」を組み合わせた造語。最高級新世代1BOXにふさわしい格調の高さを表現している。

ホーミーコーチ

HOMY COACH

ホーミーはかつてのプリンス自動車のトラック、ホーマーと英語の「my」の合成語である。「私のホーマー」という意味で、ホーマーのルートバンを15人乗りのマイクロバスとした際に与えられた名称であった。
コーチは15世紀頃に製造されたサスペンション付きの4輪馬車の名前「コチ」に由来する。この4輪馬車はハンガリーの都市「コチ (Kocs)」で製造されたものであり、その品質の良さからヨーロッパ各国で有名となった結果、ハンガリーの都市は4輪馬車の代名詞として呼ばれるようになった。

マ行

マーチ

MARCH

マーチは英語で「行進曲」「行進」「3月」の意味。軽快で躍動感と若々しいイメージを表現している。一般公募の中から「マーチ」という車名を決めた。

マーチ ボックス

MARCH BOX

マーチは英語で「行進曲」「行進」「3月」の意味。軽快で躍動感と若々しいイメージを表現している。一般公募の中から「マーチ」という車名を決めた。
ボックスは英語で「箱」を指す。マーチのショートワゴン風モデルという意味。

マイクラ

MICRA

マイクラは英語の「Micro」からの造語。コンパクトでかわいらしいイメージ。性能、装備ともに、充実した、小回りの利くシティーカーのイメージを表現。マイクラはマーチの欧州等での名称。

マイクラC+C

MICRA C+C

マイクラは英語の「Micro」からの造語。コンパクトでかわいらしいイメージ。性能、装備ともに、充実した、小回りの利くシティーカーのイメージを表現。マイクラはマーチの欧州等での名称。
マイクラC+Cの「C+C」はクーペ+コンバーチブル(Coupe+Convertible)を表す。

マキシマ

MAXIMA

マキシマは英語の「Maximum(マキシマム)」の複数形の「Maxima」に由来する。「最大限」「最大数」等をさす言葉。元々は、ブルーバードの北米輸出向け6気筒エンジン搭載車のシリーズ名だった。また、さらに遡ればA10スタンザの最上級グレード名でもあった。

マグナイト

MAGNITE

「Magnetic(魅力のある)」と「Ignite(感情を喚起する)」が由来となっており、インドをはじめとした成長地域における日産の新時代への思いが込められている。

ミストラル

MISTRAL

ミストラルは英語と仏語で「地中海沿岸に吹く風」という意味。「ヨーロッパで生まれ、RV界に新風を巻き込む新しい車」をイメージして名付けられた。

ムラーノ

MURANO

ムラーノはイタリア・ヴェネツィア(ベネチア、ベニス)沖近くにある小島の名前「ムラーノ島」に由来する。同島は国外へのヴェネツィアン・グラス技術漏洩防止の為、職人たちが集められた経緯がある。「ムラーノグラス」の名産地として名高く、この車が歴史と伝統によって培われた美しいガラス工芸品に似た、芸術的で美しいシルエットを持っている事から連想された名前。「ムラーノグラス」の「人間の五感に訴える美しさ」と「手作りの温かみ」はムラーノのコンセプトと共通している。

モコ

MOCO

モコはかわいらしく暖かな響きのある擬態語「モコモコ」からの造語。丸みを帯びた愛くるしいスタイリングから命名。

ラ行

ラシーン

RASHEEN

ラシーンは旅の水先案内人をイメージした「羅針盤」からの造語。

ラシーン
フォルザ

RASHEEN
FORZA

ラシーンは旅の水先案内人を役をイメージした「羅針盤」からの造語。
フォルザはイタリア語で「力強いもの」を意味する。

ラティオ

LATIO

ラティオは英語「Latitude(行動の自由、裁量)」からの造語。

ラニア

LANNIA

ラニアは中国語で藍鳥と書き、かつて中国市場で販売されたブルーバード(=Lan Niao、読みはランニャオ)と全く同じ意味である。ラニアの名はブルーバードに敬意を払って命名されている。

ラフェスタ

LAFESTA

ラフェスタはイタリア語で「祝・休日」「楽しいできごと」の意味。家族や大切な人との楽しい時間を、このクルマで過ごして欲しいという思いを込めて命名。

ラフェスタ
ハイウェイスター
Gスプレモ

LAFESTA
Highway STAR
G Supremo

ラフェスタはイタリア語で「祝・休日」「楽しいできごと」の意味。家族や大切な人との楽しい時間を、このクルマで過ごして欲しいという思いを込めて命名。
ハイウェイスターはロックバンドディープ・パープルの楽曲「Highway Star」に由来する。
Gスプレモの「スプレモ」はスペイン語で「最高の」を意味する。

ラルゴ

LARGO

ラルゴは音楽の速度記号のひとつであり、イタリア語で「幅広くゆるやかに」の意味。

ラングレー

LANGLEY

ラングレーは太陽密度の放射エネルギーを示す単位名である。単位名は航空学のラングレー博士の業績にちなんで付けられたものである。

リーフ

LEAF

リーフは英語で「葉」を意味する「leaf」が由来となっており、植物の葉が大気を浄化する事から車名に選ばれた。

リヴィナ

LIVINA

リヴィナ(LIVINA)はLive/Livingからの造語。活力溢れるアクティブなイメージを表現したもの。

リバティ

LIBERTY

リバティは英語で「自由」「気まま」の意味。家族や仲間とともに、自由気ままに行動できるクルマであることを表現。

リベルタビラ

LIBERTA VILLA

リベルタビラの「リベルタ」はイタリア語で自由と独立を、「ビラ」はイタリア語で別荘と公園と田舎の家を表している。

ルークス

ROOX

ルークスは「ROOM」と「MAX」を掛け合わせた造語。商品特徴であるゆとりある室内空間を表現。

ルキノ

Lucino

ルキノはギリシャ・ローマ神話に登場する誕生の女神「LUCINO」にちなんだ造語。

ルキノ S-RV

Lucino S-RV

ルキノはギリシャ・ローマ神話に登場する誕生の女神「LUCINO」にちなんだ造語。
S-RVの「S」は「スポーティ」「スペシャリティ」「スタイリッシュ」に由来、「RV」は「Recreational Vehicle(レクリエーション・ビークル)」の頭文字から由来する。ルキノのハッチバックモデルをベースにワゴンのスパイスを効かせ、遊び心あふれる雰囲気の車という意味を込めて命名した。

ルネッサ

R'nessa

ルネッサは「ルネッサンス (Renaissance)」の造語で「走り (Run)」「リラックス (Relax)」「レクリエーション (Recreation)」という意味を込めている。

レパード

LEOPARD

レパードは英語で「豹」(ひょう)の意味。

レパードTR-X

LEOPARD TR-X

レパードは英語で「豹」(ひょう)の意味。
TR-X(トライエックス)とはTechnologyの「T」、Romanの「R」、そして「未知(の走り)」を意味する「X」を繋ぎ合わせたもの。

レパード
J.フェリー

LEOPARD J.FERIE

レパードは英語で「豹」(ひょう)の意味。
J.フェリーはフランス語で「祝日」を意味する「Jours fériés(ジュール・フェリエ)」を英語風に発音した造語。

ローレル

LAUREL

ローレルは「月桂樹」「月桂冠」の意味。月桂樹はギリシャ神話の気品高き樹木で、月桂冠は名誉ある地位の象徴。

ローレル
スピリット

LAUREL
SPIRIT

ローレルは「月桂樹」「月桂冠」の意味。月桂樹はギリシャ神話の気品高き樹木で、月桂冠は名誉ある地位の象徴。
スピリットは英語で「精神」「心」という意味。

ワ行

ワンビア

ONEVIA

ワンビアは車体フロント側を構成する「180SX (ワンエイティエスエックス)」の「ワン」と、車体中央からリア側を構成する「シルビア」の「ビア」を合成した造語。ただし、公式名称ではなく俗称である。ワンビアと対を成すシルエイティは、元々は俗称だったが日産にて商標登録されている。

0-9,A-Z

180SX


(ワンエイティエスエックス)

180SX

180SXの「180」はデビュー当初搭載されたCA18DET型エンジンの排気量(1809cc)に由来する。「SX」は日産の輸出用ミドルサイズ・スポーティークーペに対するネーミングである。 後に排気量1998ccのSR20DE/DET型エンジンに変更されたが、車名は「200SX」とはならずに「180SX」のまま販売は続けられた。

200SX


(ツーハンドレッドエスエックス)

200SX

200SXは180SXの北米仕様車を含む日本国外輸出仕様車。搭載されるL20型エンジンの排気量(1952cc)に由来する。北米における1~3代目は200SXの名称で販売され、4,5代目は240SXの名称で販売された。

240SX


(ツーフォーティエスエックス)

240SX

240SXは180SXの北米仕様車。KA24DE/E型エンジンの排気量(2388cc)のエンジンを搭載していることに由来する。北米における1~3代目は200SXの名称で販売され、4,5代目は240SXの名称で販売された。

240Z


(ニーヨンマルゼット or
ツーフォーティズィー)

240Z

240Zの「240」は搭載されるL24型エンジンの排気量(2393cc)に由来する。

280ZX

,

280Z


(ニーハチマルゼットエックス or ツーエイティズィーエックス)

280ZX

,

280Z

280Z,280ZXの「280」は搭載されるL28型エンジンの排気量(2753cc)に由来する。

300ZX

,

300Z


(サンマルマルゼットエックス or サンビャクゼットエックス or スリーハンドレッドズィーエックス)

300ZX

,

300Z

300ZX,300Zの「300」は搭載されるVG30型エンジンの排気量(2960cc)に由来する。

350Z


(サンゴーマルゼット or
スリーフィフティズィー)

350Z

350Zの「350」は搭載されるVQ35DE型エンジンの排気量(3498cc)に由来する。

370Z


(サンナナマルゼット or
スリーセブンティズィー)

370Z

370Zの「370」は搭載されるVQ37VHR型エンジンの排気量(3696cc)に由来する。

AD

AD

ADは「前進した」「進歩した」を意味するADVANCEDの略語。「先進性」「進歩性」を表現している。

ADバン

AD VAN

ADは「前進した」「進歩した」を意味するADVANCEDの略語。「先進性」「進歩性」を表現している。
バンは主に貨物を運搬する屋根付きの自動車である。各国で違う意味で使われるが、箱型の貨物自動車という点では共通している。

ADマックス

AD MAX

ADは「前進した」「進歩した」を意味するADVANCEDの略語。「先進性」「進歩性」を表現している。
MAXは英語で「最大」「最大限」「極限」という意味。欧州車に見られるフルゴネット型商用車のように、後部に背高箱状荷室を取り付け、積載能力を更に高めた車という意味で命名。

GT-R

GT-R

GT-Rは「Grand Touring-Racing(グランド・ツーリング・レーシング)」の略。歴代「スカイラインGT-R」のDNAを受け継ぎながら、日産のもてる最新・最高のテクノロジーを注ぎ込み、サーキットでの使用を主眼にして開発(メーカーチューン)された、日本を代表するにふさわしい車という意味で命名した。

NT100
クリッパー

NT100
CLIPPER

NT100の「NT」は「日産(Nissan)のトラック(Truck)」、「100」は「車両総重量1,000 kg クラス」を意味する。
クリッパーは「駿馬、俊足を誇る馬」を表わす英語が語源。

NT450 アトラス

NT450 ATLAS

NT450の「NT」は「日産(Nissan)のトラック(Truck)」、「450」は「車両総重量4,500 kg クラス」を意味する。
アトラスはギリシャ神話の「地球を双肩に担ぐ大力無双の巨人」の名前。この名前を付けることで「力強さ」「たくましさ」を表現した。

NV100
クリッパー リオ

NV100
CLIPPER RIO

NV100の「NV」は「日産(Nissan)のバン(Van)」、「100」は「車両総重量1,000 kg クラス」を意味する。
クリッパーは「駿馬、俊足を誇る馬」を表わす英語が語源。
リオはスペイン語で「川」という意味で、リオのカーニバルというと楽しく前向きな印象があること、シンプルで覚えやすいことか名付けられた。

NV150 AD

NV150 AD

NV150の「NV」は「日産(Nissan)のバン(Van)」、「150」は「車両総重量1,500 kg クラス」を意味する。
ADは「前進した」「進歩した」を意味するADVANCEDの略語。「先進性」「進歩性」を表現している。

NV200
バネット


NV200
VANETTE

NV200の「N」はNew Generation、「V」はVehicle、「200」は車格を表している。
バネット(VANETTE)はVANと「小さな、可愛い」の意の接尾語ETTEの合成語。

NV350
キャラバン

NV350
CARAVAN

NV350の「NV」は「日産(Nissan)のバン(Van)」、「350」は「車両総重量3,500kgクラス」を意味する。
キャラバンは「隊商」の意味。

NXクーペ

NX COUPE

NXの「N」はNEW(新しい)を表し、「X」は未知数を表わしている。
クーペは車体形状を表し、フランス語の「couper(切る)」に由来する。

※車名をタップorクリックすると車両画像が表示されます。





日産 ア行
日産 カ行
日産 サ行
日産 タ行
日産 ナ行
日産 ハ行
日産 マ行
日産 ラ行
日産 ワ行
日産 0-9a-z

 Home  >  日産 車名の由来 一覧

Language English - Japanese  


トヨタ
レクサス
ホンダ
日産
マツダ
スズキ
スバル
ダイハツ
三菱
光岡
いすゞ
日野
三菱ふそう
UDトラックス

Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved.