Home > スバル 車名の由来 一覧 |
|
|
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車名 (和名) | (英名) | 由来・意味 |
---|---|---|
クロストレック |
CROSSTREK |
クロストレックはCROSSOVER(クロスオーバー)とTREKKING(トレッキング)の造語。都市も郊外も自在にクロスオーバーし、軽やかにトレッキングできる自由な車であることに由来する。 |
サンバー |
SAMBAR |
サンバーは英語でインド半島に分布する「水鹿」に由来する。 |
サンバー ディアス |
SAMBAR Dias |
サンバーは英語でインド産の「水鹿」に由来する。 |
サンバー トライ |
SAMBAR try |
サンバーは英語でインド産の「水鹿」に由来する。 |
シフォン |
CHIFFON |
シフォンは英語で「軽くてフワフワした」の意味。「シフォン」の名称は元々、軽ハッチバックのヴィヴィオのドレスアップモデル「ビストロ」の3ドア車のグレード名として用いられており、グレード名から車種名に格上げする形での名称復活となった。 |
ジャスティ |
JUSTY |
ジャスティは英語の「JUST」を強調した造語。 |
ステラ |
STELLA |
ステラはイタリア語で「星」を表す言葉。乗るすべての人達にとって、光り輝く存在になるようにとの思いが込めている。 |
ステラ リベスタ |
STELLA REVESTA |
ステラはイタリア語で「星」を表す言葉。乗るすべての人達にとって、光り輝く存在になるようにとの思いが込めている。 |
スバル360 |
SUBARU 360 |
スバル360の「360」は搭載されるEK31型エンジンの排気量(356cc)に由来する。富士重工が最初に試作した乗用車の名前がスバル1500であることを耳にした社外工業デザイナーの佐々木達三が提案した名称がスバル360であり、富士重工社内で発案された名称ではなかった。コンパクトにまとめられた可愛らしいデザインから「てんとう虫」の通称で庶民に広く親しまれた。 |
ソルテラ |
SOLTERRA |
ソルテラはラテン語で「太陽」の意味を持つ「SOL」と「大地 もしくは 地球」の意味を持つ「TERRA」を組み合わせた造語。 |
※車名をタップorクリックすると車両画像が表示されます。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Home > スバル 車名の由来 一覧 |
|
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
Copyright © 2011 YURAIJIMA All Rights Reserved. |